8/18~19日 知床連山縦走

2017/08/22

8月18日~19日にかけて、1泊2日で知床連山を縦走してきました。

岩尾別登山口~羅臼平~三峰野営指定地泊~硫黄山のルートです。
羅臼岳登山道までは登山者も多かったのですが、縦走路からはパーティー、単独それぞれ1組とすれ違うのみでした。
2日目の天気は下り坂でしたが、1日目は時に雲に覆われながらも、太陽が燦々と照りつける登山日和となりました。

羅臼岳山頂では、大雲海の上に立ち、他に登山者も登頂していなかったため、しばし1人の時間を楽しみました。

<登山状況>
●第一火口野営指定地は、水場あり。(野営地周辺に雪渓が残っています。)
三峰、二つ池の水場は涸れていました。

●登山者の登山具の落し物、忘れ物と思われるものを、縦走路でいくつか見つけました。(回収済み)
落し物のないよう、お気をつけ下さい。

※登山道でヒグマの目撃・出没情報が増えています。
※知床の山々は、いつどこでヒグマと出会ってもおかしくない場所です。
事前の情報収集は万全に、ヒグマに出会わないために、音の出る物(ラジオやホイッスルなど)を身に付け、見通しの悪い所等では音や声を出して歩きましょう。

<開花状況>
●花を咲かせたもの、実を付けたもの、多種多様な高山植物が出迎えてくれ、楽しませてくれました。
山は早くも秋めいてきています。

※縦走路は、日差しをさえぎるもののない尾根歩き、断続的な藪漕ぎが続きます。
こまめに水分補給し、万全な熱中症対策を心掛けください。
また、天気の急変や、朝晩の気温の低下等、状況により体感温度はとても寒く感じます。

※装備の確認、技量や体力、その日の天候をよく見て、安全な登山をお楽しみください。
※硫黄山登山を考えている皆さま
カムイワッカ湯の滝から硫黄山登山口までの通行区間は、事前申請が必要になります。
登山者に限り、平成29年9月24日まで徒歩による通行が可能です。
詳しくは、北海道オホーツク総合振興局網走建設管理部HPをご覧ください。

~最後に登山をお考えの方へ~
登山口以外にトイレはありません。
そこで活躍するのが携帯トイレです。
世界遺産センターでも販売していますのでお立ち寄りの際はお声掛けください。

担当:向山